おもてなしのローストチキンにもライスオイルが大活躍

クリスマスも終わり、年の瀬も押し迫ってきました。

忙しい中でも、気の利いたおもてなし料理として大活躍する「ローストチキン」のご紹介です。

ライスオイルを使ったローストチキン

スタッフィングに雑穀と野菜をたっぷりと入れるので、栄養バランスも満点。
一品作ればテーブルが華やかに。とても簡単に作れるのでお試しください。

【材料】
丸鶏          1羽
好みの雑穀や穀物    1合
※ニンジン       1本程度
※玉ねぎ        1個
※セロリ        半分
※しめじ        半パック
コンソメ(キューブ)  1個
ライスオイル      大さじ2
塩・コショウ      適宜
酒           少々

作り方
1)鶏肉はよく洗い、酒を振ってから塩コショウをまぶす。(半日くらい置くとより良い)
2)(1)にライスオイル大さじ1を塗りこむ。
3)雑穀や好みの穀物を洗ってざるにあげておく。
4)※をみじん切りし、ライスオイル大さじ1で炒める。
5)(3)に(2)を加えさらに炒め、コンソメ1と1カップの水を加え煮る。(炊飯器や鍋で炊いても良い)
6)(1)に(4)を詰め込み、200℃に予熱したオーブンで1時間焼く。
途中で、コンソメスープ(分量外)をかけると、皮がパリッと仕上がる。

ライスオイル加熱に強いオメガ9系のオイルの中でも、最も酸化しにくいオイルなので、高温調理をする際にはオススメです。
またフレーバーに癖がないので、1本あれば、和食から洋食、スイーツまで様々な料理に対応でき、とても汎用性が高いのが魅力的。

solaina ライスオイル(米油)

年末年始のおもてなし料理の数々にライスオイルは大活躍です!

other post

Harmony of mind,
body and nature

大人の女性が自分らしく、
美しさを叶えるために生まれた
サプリメントブランド

トップへ戻る