食のバリアフリーを叶えるレトルトカレー 「えんどう豆ミートで作ったキーマカレー」を発売しました!
5月12日(火)より、アレルギー特定原材料等28品目不使用、えんどう豆たんぱくの代替肉を中心に、植物性素材だけで作ったレトルトカレー「えんどう豆ミートで作ったキーマカレー」を販売いたします。
バリアフリーなレトルトカレー
「えんどう豆ミートで作ったキーマカレー」は、「みんなで同じ美味しさを楽しむバリアフリーなレトルトカレー」というコンセプトでレシピ開発を行いました。アレルギー特定原材料等28品目不使用、化学調味料・人工甘味料・香料・保存料・白砂糖・トランス脂肪酸不使用、動物性素材不使用のキーマカレーです。
この商品の一番の特徴は、動物性素材を使わずに、たんぱく質量を向上させるため、「えんどう豆たんぱく」で作ったプラントベースミート(植物性素材で作った代替肉)を使用した点にあります。
代替肉の原料として一般的な大豆ではなく、えんどう豆を使うことで、たんぱく質量を確保し、かつアレルギー特定原材料等28品目不使用を実現することができました。
宗教的な理由や、動物愛護などの観点から肉を食べないビーガンや、健康に配慮して肉を控えめにするフレキシタリアンなど、食に対する価値観の多様化や、環境保護の観点でも代替肉の需要は高まっています。
特にえんどう豆は、栽培に必要な水の量やCO2の排出が少ないため、欧米では環境負荷が低いたんぱく質源として注目されています。
えんどう豆たんぱくで作ったプラントベースミートと、たっぷりの野菜や豆をライスオイルで調理した「えんどう豆ミートで作ったキーマカレー」は、食に制限がある方、ヘルシーな食事を簡単に叶えたい方、環境に配慮したエシカルな選択をしたい方など、「みんなで同じ美味しさを」楽しんでいただけるバリアフリーなレトルトカレーです。
こちらで、お買い求めいただけます。https://solaina.theshop.jp/items/27153669