甘いチョコレートより一つ上いく、たんぱく質入り手作りバレンタイン

バレンタインは何を贈りますか?
今年もバレンタインが近づいてきました。
お店には華やかなチョコレートがたくさん並んでいますね。見ているだけで楽しくなります!
しかし・・・・
贈り物のチョコレートを選ぶとき、健康オタクの私はいつも「うーん?!」と悩んでしまうのです。
特別な日の贈り物とはいえ、お砂糖たっぷりのチョコレートに躊躇。
「健康」の2文字の呪縛から逃れられない(笑)
チョコレートを手作りするなら、素材にこだわる
ということで、毎年私は自分が「よし!」と思う素材でチョコレートを手作りしています。
バレンタインの定番はトリュフ。
もちろんハイカカオ・低糖質・脂質控えめで作りますが、ドライフルーツのラム酒漬けをたっぷり混ぜ込めば、濃厚で美味!
また、チョコレート好きなので、バレンタインにかかわらず一年中作っているのがブラウニー。
このブラウニーはソライナ・プロテイン[ダーク・チョコレート味]をたっぷり混ぜ込んだブラウニーです!
たんぱく質の呪縛から逃れられず、スイーツさえも高たんぱく質にこだわってしまう・・・
ソライナ・プロテイン[ダーク・チョコレート味]入りのブラウニー
ソライナ・プロテイン[ダーク・チョコレート味]は、植物性素材のみで作ったプロテイン なので、せっかくなら・・・ということで、バターや卵などの動物性素材は使わずにビーガン・ブラウニー。
油脂は、ライスオイル。ライスオイルは、オメガ9が多いウエルネスオイルですが、加熱可能で味に癖がないから、色々な場面で活躍します!
えんどう豆プロテインをダーク・チョコレート味でまとめたソライナ・プロテインは、お菓子作りに重宝します。
筋肉や肌・髪など体全ての材料として欠かす事ができないプロテインを混ぜ込めば、スイーツも罪悪感低め!!
もちろんそれなりのカロリーにはなりますが、「同じカロリーをとるならば、体にプラスになるものが良い」と思い、ちょっとだけ手間暇かけて作っています。
美味しいだけでなく、一緒に食べてくれる人の体をいたわる事ができれば、それに越したことはないので。
カカオの恵みたっぷりのプロテイン
ソライナ・プロテイン[ダーク・チョコレート味]は、カカオたっぷりのプロテインです。
ご存知のようにチョコレートの原材料であるカカオには、カカオポリフェノールなどの抗酸化成分をはじめ、様々な栄養・健康効果が認められており、「スーパーフード」として脚光を浴びています。
ボディメイクの観点で言えば、
カカオポリフェノールには脂肪燃焼促進、
カカオ特有の成分であるテオブロミンには脂肪蓄積阻害作用が期待されています。
攻めと守りで脂肪を撃退する効果が期待できると言うことですね!
ソライナ・プロテインが採用したのは、高濃度のカカオエキス。
つまり、カカオの恵みがぎゅっと凝縮されたプロテイン!
ちなみに、抗酸化力の高いスーパーフードとして根強い人気の「マカ」もエキスで配合しています。
少量の水でしっかりシェイクしてから、温かいミルクやソイミルクをたっぷり注ぐと、ホットドリンクとしても楽しめますよ。
スイーツとドリンクでホットなバレンタインを!
ハッピーバレンタイン!!
ソライナ・プロテイン [ダーク・チョコレート味]が気になるかたはこちら