ホントに栄養足りてますか?

ダイエットがもたらす問題
厚生労働省が発信する健康情報サイト「e-ヘルスネット」にこんな記事がありました。
若い女性の「やせ」や無理なダイエットが引き起こす栄養問題
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-006.html
若い女性の過度な「痩せ願望」に対して警鐘を鳴らした記事なのですが、痩せすぎは自分の健康を害するだけでなく、「未来の子供の健康」にも大きく影響するという内容です。
最近の研究では、若い女性や妊婦の低栄養が、その「子どもの将来の生活習慣病のリスクを高める」との見方が示されています。
過度なダイエットのために「低栄養」になっている若年女性は多いようです。
「低栄養」とは簡単に言えば、食欲の低下や食事が食べにくいなどの様々な理由で食事量が減り、身体を動かすためのエネルギーや、筋肉や内臓などをつくるたんぱく質が不足した状態のことです。高齢者によくみられる症状ですが、痩身志向の強い若い女性に増えているとのこと。
からだを作るために食べる
という私も、モデルをしていた20代の頃は身長166cmで、体重は40kgそこそこでした。
完全に痩せすぎです。若いからやつれて見えないだけで、実際のところは筋肉量が減り、疲れやすく、冬は寒くて大変でした。文字通り「骨身に沁みる」状態です。
私の場合は、幸いにもクライミングやトレーニングなどのスポーツと出会うことで、体を作るための食の重要性に気づくことができました。
40代も終わりを迎えようとしていますが、いたって元気。スポーツに真剣に取り組むことができる体を維持できています。
近年では、美しさと「痩せていること」は同義ではないことに気づく女性が増え、痩せるとかダイエットではなく「ボディメイク」のためのワークアウトが注目されています。
ワークアウトで自分がどんどん変わることは楽しいことですね。
努力して美しさを手に入れることは快楽です(笑)
それと同時に、将来ママになる若い女性は、ワークアウトを通じて、ママになるための体のポテンシャルを高めてほしいなと思います。
自分の体をしっかりとマネージメントできるという意味で「自立」した女性が増えていくことを願います。
そのためにも栄養摂取への配慮はおこたりなく!!
これからもソライナ商品で、頑張る皆さんを応援して参ります。